ANDSPACE(アンドスペース)の口コミや評判
【詳細】
会社名:株式会社AND SPACE(アンドスペース)
住所:〒530-0041 大阪市北区天神橋3-10-17
TEL:公式サイトに問い合わせフォーム有り
デザインを追求した印刷物を用意したいなら、大阪と東京にあるANDSPACE(アンドスペース)にお願いしましょう。最高のものを作るためにできる限りの努力をしてくれると評判がよく、要望をしっかりと実現したい方にはピッタリです。クリエイティブなスタッフがたくさん揃っているデザイン制作会社なので、驚くような印刷物に仕上げてくれるでしょう。
打ち合わせを大事に考えるデザイン制作会社
当たり障りのないことを伝えて印刷物をデザインしてもらっても、当たり障りのない結果にしかならないでしょう。ANDSPACE(アンドスペース)ではそのようなことにならないために、しっかりとした打ち合わせを用意してくれています。
会社のことはもちろん、どのくらいの宣伝効果が欲しいのかなど、いろいろな話し合いをするので思ったことをすべて伝えられます。ここまでは普通のデザイン制作会社でもやってくれるのですが、ANDSPACE(アンドスペース)はひと味違います。
すべてを叶えてくれるわけではなく、疑問を持ったのならば、そのこともしっかりと伝えてくれるのです。素人が考えたイメージをそのまま形にしても、宣伝効果がでるとは限らないので、プロの意見をきちんと話してくれるのはとてもありがたいことでしょう。さまざまな意見を交わしたうえで、素晴らしい印刷物になるための戦略を考えてくれます。
わかりあえるまでとことん話し合うことを目標としているデザイン制作会社なので、その気持ちを大切にして打ち合わせに真剣に挑むと最高の結果が得られるでしょう。ちなみに、スタッフのほうからさまざまな広告媒体を紹介してもらうことも可能です。世の中にはいろいろな広告媒体があるので、どれがよいのか分からないのなら、ターゲットに合わせたものをアドバイスしてもらいましょう。
対応するデザインは印刷物だけではないので人気
ANDSPACE(アンドスペース)では、印刷物だけではなく、ほかにもいろいろなものをデザインしてくれます。たとえば、お店の内観や外観などをデザインしてくれるため、お店自体の見た目をグレードアップさせたいのなら利用を考えましょう。看板はもちろんのこと、内観をすべてトータルでデザインしてくれるので、キャッチーな見た目に生まれ変わらせることもできます。
また、ウェブ制作も行ってくれるので会社やお店の顔となるホームページを完璧なものにできます。長期的な運用を考えて作ってくれるため、日頃のメンテナンスがとても楽にできるでしょう。
ほかにも多くのことのデザインをやってくれるので、ANDSPACE(アンドスペース)の公式ホームページでのチェックをおすすめします。これまでやったことの数々が掲載されているため、本当にさまざまなことに対応しているのが理解できるはずです。
ただ、とにかく料金を知ってから頼むかどうかを決めたいと考える方もいるはずです。その場合は説明を省いて料金だけを説明してくれているページがあるので、そちらを参考にするとよいでしょう。平均参考価格が載っているので予算内に収まりそうなら、さっそくANDSPACE(アンドスペース)に相談することをおすすめします。
デザインだけではなく動画の撮影も任せられる
印刷物などで宣伝するだけではなく、動画でも宣伝したいと考えているのなら、それもANDSPACE(アンドスペース)に頼れます。デザインに関するノウハウは、動画撮影にもしっかりと活かされているので、宣伝効果抜群の映像ができあがるでしょう。
なお、今流行のVR(バーチャルリアルティ)まで対応しているので、最先端の技術で宣伝をしたい方も利用を考えましょう。VR動画で宣伝を行っているところはかなり少ないため、ほかよりもバッチリと目立てて、多くの方を引きつけることができるはずです。
ちなみに、動画撮影に必要な撮影スタジオやスタイリストやモデルは、別途費用を支払えば用意してもらうことが可能です。初めて動画を作って宣伝をしようとしているのなら、それらを用意するのはとても難しいので、頼ってしまったほうがよい結果を得られる可能性が高いでしょう。
多岐にわたる事業内容で、仕事を依頼すればさまざまなことを行ってくれるのが、ANDSPACE(アンドスペース)です。平面、立体、動画と本当にいろいろなことに対応しているので、どこに頼めばよいか分からない仕事があるのなら頼ってみましょう。無料となっている相談を利用すれば、すぐにできるかどうかの返答をくれるので、とりあえずでも連絡をしてみるとよいです。
なお、ANDSPACE(アンドスペース)ではブログを行っているので、どのような考えの方がデザインをしてくれるのか知りたいのなら、読みにいってみることをおすすめします。仕事をするうえでの役立つ情報も掲載してくれているので、納得したデザインを行ってもらいたい方にも必読でしょう。ブログへのリンクは公式ホームページに張ってあるため、すぐに移動できて、役立つ知識を得られるはずです。