大阪でチラシのデザイン制作依頼するならここ!口コミで評判のデザイン制作会社13社を紹介しています。

のぼりや旗、幕のデザイン制作を依頼したい!宣伝効果は期待できる?

公開日:2022/06/15  最終更新日:2023/02/09


店舗やイベント開催の際に、のぼりや旗、幕を作る場合、宣伝効果がどれくらい期待出来るのか、どのデザイン会社に依頼すれば良いのか、依頼から納品までの期間やスケジュール、費用など1から調べなければなりません。そんなお困りの方に、スムーズに制作依頼が出来るような情報をご紹介します。

大阪でおすすめのデザイン制作会社 ランキング1位はこちら

のぼりや旗、横断幕に期待できる宣伝効果

■どういった宣伝効果があるのか

のぼりや旗、横断幕は、店舗やイベントでその商品を訪れたたくさんのお客様に伝えることを目的とした広告方法です。インターネットが普及した昨今でも、普段あまり行かない、知らない土地へ訪れた方々に向けた告知や、テイクアウトやお店入口から玄関までが遠く道路から見えない場所にあるなど、お店の前や中に入らないとわからないサービス内容を伝えるためにのぼりや旗は活用されています。

■のぼり旗のメリットと他の広告との違い

のぼり旗を活用するメリットとしては、コストの低さとデザインのしやすさです。一般的な広告の費用は、広告を見て下さる方の人数によって価格が変わってきます。例えば、多くの人の目に触れる新聞・雑誌や電車内などの広告は1,100,000円(税込)以上必要です。

一方で、見る人が限定されるチラシやDM、看板、のぼり旗などは、110,000円(税込)以下なのです。のぼり旗に関していえば、5,500円(税込)から作成可能です。デザインについては、看板は手書きデザインが得意な方であればデザインの幅が広がります。のぼり旗は1つではなくいくつか作成が出来て並べて立てられるので、デザイン性の自由度はかなり高いです。

デザイン制作会社に依頼すれば制作から納品までワンストップ

■デザイン制作会社に依頼した際の流れ

まず、のぼりや旗、横断幕の制作部数やご希望に応じて、見積り作成となりますので、インターネットより問い合わせをします。その後、制作に必要な文章や素材などを提出すると、デザイン見本データが送られてきますので、校正していきます。デザインが校了となったら、料金を支払い、納品となります。

最近はオンライン上で沢山の制作会社がありますので、価格や納期などを見て決めると良いでしょう。制作から納品までワンストップで対応してくれるので安心です。

■のぼり旗のデザインのポイント

設置する場所の景観やターゲットの客層に合わせて、しっかりとメッセージが伝わるようなデザインをすることが大切です。せっかく設置をしても、アピール内容が不明朗だったり、設置場所の雰囲気と合っていなければ目立たなかったりするので効果的な宣伝効果は期待出来ません。

また、商店街など、人が歩く方向が決まっている場合は、人通りの方向に合わせて、見やすいように意識してデザインすると目に留まりやすくなります。

■使用生地とオプションについて

いくつかの種類の生地がありますが、のぼりによく使われている生地がポンジという生地です。ポリエステルですが印刷が裏抜けするので、裏から見ても印刷面が違和感なく見えます。また、厚手の生地を希望の方はトロマットがおすすめです。大きな横断幕に最適な生地です。

その他、布に紐を通すハトメ加工や棒を通せるウェルダー加工などのオプションもあります。使用用途によって、オプションも検討してみると良いでしょう。

のぼりの制作を依頼したときにかかる費用はいくら?

■オリジナルのデザインで作成する場合の料金

オリジナルのデザインにて作成する場合は、本体価格の他にデザイン作成料が発生します。デザイン作成依頼費用を含めたのぼりや旗1枚あたりの料金は、約6,600円~8,800円(税込)です。デザイン依頼を除いた場合の料金は、備品等を入れても1セットあたり2,750円~4,400円(税込)です。

一番大きなのぼりで両面印刷でも\9,130円(税込)で作成が出来ます。別途、送料が掛かり、本州・四国・九州だと968円、北海道、沖縄、離島の場合は1,253円です。送料を入れたとしても、お手頃価格で作成が出来ますね。

■さらにコスト削減のために出来ること

デザイン依頼料を削減したいけれど、1からデザインするのが難しい場合は、デザイン専用ツール「のぼりデザイン」を活用するのがおすすめです。背景色を選んで素材と文字を配置するだけの簡単ツールですので、是非活用してみましょう。

また、のぼり旗をまとめ買いすると値段を安くおさえられます。のぼりの寿命はあまり長くなく、一般的には3か月と言われています。替え様に1年分まとめて購入するのも良いでしょう。

 

以上が、のぼり旗や横断幕の制作方法や宣伝効果についてお伝えいたしましたが、いかがでしたでしょうか。初めての作成で上司の決裁を貰わなければならなかったり、実際の布の質感がわからず届くまで心配になったりすることも多いかと思います。しかし、低コストですので一度試しに作成をしてみるのも良いですね。いくつかの制作会社で作ってみて、コストと質を見比べてみるのもおすすめです。

【大阪】おすすめのチラシデザイン制作会社ランキング

イメージ1
2
3
4
5
会社名ビーニーナウタイタンアート宣伝館アコーダー
特徴低価格なのに高品質費用対効果を重視した販促に繋がるデザインインパクトがあり人々の心に残るようなデザイン印刷コストが安いブランディングやプロモーション企画に注力
詳細リンク公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら

おすすめ関連記事

サイト内検索
【大阪】おすすめのチラシデザイン制作会社ランキング
デザイン制作会社にまつわるコラム